税金の種類 【個人事業主の場合】
種類:算出概要(計算法)
|
納付先 | 提出・申告期限 | 対象者・条件 |
所得税: 1/1~12/31までの所得金額に応じて計算されます (※6) |
税務署 (国税) |
翌年2/16~3/15に確定申告 | 所得金額がゼロやマイナスであっても申告は必要です |
個人住民税: ①都道府県民税:均等割 ②市町村民税:前年の所得に応じて計算…所得割 |
市役所 (地方税) |
確定申告をすれば、翌6月頃に市役所から、郵送で納税額の連絡が届きます | |
津山市:個人住民税のページ→ | |||
個人事業税: 1/1~12/31までの所得金額 -事業主控除額290万円 ×業種別の標準税率 |
美作県民局 (地方税) |
確定申告をすれば、翌8月頃に市役所から、郵送で納税額の連絡が届きます | 個人が事業を行っている事に対する税金です |
岡山県:個人事業税について(業種別税率表)→ |
(※6)所得税率についてはこちらをご覧ください。
税金の種類 【法人の場合】
種類:算出概要(計算法)
|
納付先 | 提出・申告期限 | 対象者・条件 |
法人税: 会計期間の所得金額に 法人税率を乗じて計算されます |
税務署 (国税) |
決算日の翌日から2ヵ月以内に確定申告 | 所得金額がゼロやマイナスであっても申告は必要です |
法人住民税: ・事業規模によって…均等割 赤字であっても最低額は支払う ①都道府県民税:最低額 21,000円 ②市町村民税:最低額 50,000円 ・当期の法人税額に応じて... 法人税割 ①法人税額×3.2%(県) ②法人税額×12.9%(市) |
①県民局 ②市役所 (地方税) |
決算日の翌日から2ヵ月以内に確定申告 | |
法人事業税: 会計期間の所得金額に法人事業税率を乗じて計算されます |
美作県民局 (地方税) |
決算日の翌日から2ヵ月以内に確定申告 | 所得金額がゼロやマイナスであっても申告は必要です |
消費税(所得に対して課税される税金ではありません)
種類:算出概要(計算法)
|
納付先 | 提出・申告期限 | 対象者・条件 |
①消費税 ②地方消費税: どちらかの制度を選択 ★一般課税 取引ごとに、税額を計算 ★簡易課税 みなし仕入率(業種によって異なる)を使って課税売上額から税額を計算 (※7) 課税制度の変更は2年間ごととなります |
税務署 (国税・地方税) |
個人事業主の場合、翌年の3/31まで 法人の場合、決算日の翌日から2ヵ月以内に ※税率は現在 国税分6.3+地方分1.7=8% 平成31年10月以降は 国税分7.8+地方分2.2=10% になります |
課税事業者が消費税が 課税される取引を行うとき その税金を払う年の前々年の課税期間(1/1~12/31)の売上が1,000万円以上 |
※所得に対して課税される税金ではありません。
※消費税の確定申告についてはこちらをご覧ください。
(※7)簡易課税のみなし仕入率一覧についてはこちらをご覧下さい。
その他の税金(印紙税・固定資産税等)
種 類
|
納付先 | 税額・支払時期 | 対象者・条件 |
印紙税 |
税務署 | 契約金額等によって変わる | |
固定資産税・都市計画税 | 市役所 資産税 土地・家屋係 |
年4回 4月頃、納付書が郵送 4・7・9・12月末頃納付 |
毎年1月1日時点で家や土地などを所有 |
固定資産税・都市計画税〈津山市公式サイトへ〉 |
|||
償却資産税 | 市役所 課税課 |
12月に申告用紙が郵送 1月31日までに申告・納付 |
毎年1月1日時点で償却資産を保有 |
償却資産税 〈津山市公式サイトへ〉 |
|||
①国民健康保険料 ②後期高齢者医療保険料 |
市役所 国民健康 保険係 高齢者医療係 |
年9回支払 7月頃、納付書が郵送 7月末頃から毎月末 納付 |
①勤務先で健康保険に加入していない方とその扶養家族等 ②75歳以上 |
介護保険料 | 市役所 高齢介護課 |
年10回支払 6月頃、納付書が郵送 6月末頃から毎月末 納付 |
40歳から64歳まで |
自動車税 | 県民局 | 5月頃、納付書が郵送 5月末納付 |
毎年4月1日時点で自動車を所有 |
軽自動車税 | 市役所 | 5月頃、納付書が郵送 5月末納付 |
毎年4月1日時点で軽自動車を所有 |